京都鉄道博物館とチンチン電車2024
子供らの春休み最終日となったこの日曜日、先週の名古屋、リニア・鉄道館に続いて、もはやブログ記事でも10回超えとなる京都鉄道博物館へ。
もはや慣れすぎてしまい画像もこれぐらいしか撮っていない。コンビニで買い込んだ昼食を、電気機関車横のテラスで食べる。この日はだいぶ暑かった。
ジュニア達も早々に飽きてしまい、隣の公園で遊びたいということで移動。ロープでできたジャングルジムなどがありそこで遊ばせる。
と、その横でチンチン電車が走り出した。実はこれ、その昔に京都市電で走っていた往時の車両がそのまま動態保存されており、土日は実際に走っていて乗ることもできる。話には聞いていたが、実際に目にするのは初めてだったので動画で記録。
しばらくすると同じ線路を戻ってきた。
なお、架線は設置されておらず、車両内部にバッテリーを搭載するよう改造されているとのこと。従って、運行予定表を見ると13時台に空きがある。バッテリー充電のためにそこだけ空けているようだ。今となっては貴重な歴史資料なので、大事にしながら走り続けてほしい。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 大阪・関西万博2025(2025.05.18)
- 枚方凍氷2025(2025.04.27)
- 高槻クロスカントリー2025(2025.03.09)
- 高槻シティハーフ2025(2025.01.19)
- 阪急プライベース(2024.11.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箕面湯元水春2025(2025.06.08)
- 新幹線大爆破(2025 NETFLIX)(2025.05.05)
- エキスポライナー(2025.04.05)
- マラニック鉄道編と夢洲駅(2025.03.23)
- 南国土佐を前にして(鉄道編)(2025.02.15)
コメント