夢現家 八条口駅前店
京都駅八条口に、新たにラーメン屋がオープンしているのを発見、直ちにパトロールに急行した。
「家系ラーメン 京都夢現屋 八条口駅前店」と掲げていた。何々店というからには他に店があるのか後で調べたところ、2021年に福知山市内に一号店がオープンしており、その二号店ということのようだ。家系と名乗るからには横浜ラーメンだが、その系譜は、全国で「町田商店」のフランチャイズ展開をしているラーメン店の系統らしい。
店内はカウンターのみで10席少々、昼食にはやや早めの時間帯だったが既に先客複数あり。
店先の販売機で食券を購入する方式。キャッシュレスはコード決済のなんちゃらペイ系のみ対応で、クレカや交通系ICは不対応のため現金で購入。
待つことしばし、ラーメン着丼。黄色味のかかったクリーミーなスープに、これまた黄色みの強い極太の縮れ麺(購入時に細麺のオプションもある)。ほかに乗っているのはチャーシュー一枚とほうれん草、そして板海苔。いかにも家系である。
卓上のトッピングには豆板醤、にんにくのほかに、刻みショウガと刻みタマネギ、お酢があるのはちょっと変わり種だなと思った。
ラーメン 880円+大盛150円
京都駅至近ということもあり、店内には英語・中国語・韓国語での案内も貼られていた。値段も大盛りプラスで壁と言われる1000円を超えてしまうが、まあ某「インバウン丼」に比べればはるかに良心的価格設定なのだろう。
そういえば店の前には、スーツケースを繋留できるチェーンロープも設置されていた。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 貝だし麺 きた田(2025.06.09)
- 箕面湯元水春2025(2025.06.08)
- らぁ麺 櫻井(2025.05.29)
- 漫天兄弟(2025.05.20)
- 伊丹空港マラニック2025(2025.04.29)
コメント