阪急・リサとガスパールのスタンプラリー
雨降りの日曜日、ずっとジュニア達を家で飼ったままもどうかということで、阪急のスタンプラリーに出かけることにした。
以前相方がリーフレットをもらっていたのを見ると、すみっコぐらしのスタンプラリーは昨年11月で終わっとるやんけ、だったが、調べたら11月以降2月まではリサとガスパールのスタンプラリーに替わっていることが判明。なお、長男が先日足を捻挫しており大事をとってギブスをはめているので、駅までは肩車で連れて行く。
スタンプラリーの最初に立ち寄ったのは高槻市駅。
高槻市の誇るゆるキャラ「はにたん」もマスクをしていた。
十三から宝塚線に乗り換えて豊中駅へ。
更に宝塚線の終点まで乗って宝塚駅へ。ここの駅ビルのミスドで昼食。再開しようとした際、相方が一日乗車券をどこかで紛失していることが判明、以降の移動料金は別途ICカードで払うことに。
今津線に乗って西宮北口駅へ。ここは改札内にスタンプ台がある。
最後は梅田の阪急三番街がゴール。無事に参加賞のキーホルダーをゲットした。
緊急事態宣言の最中ということもあり、阪急は特急ですら空いていて、スタンプ台でも行列はなく、ソーシャルディスタンスを取るよう床にかかれた案内もほぼ出番なしという感じだった。鉄道会社としてはこの実入りでは経営的に相当厳しいだろうな。一日乗車券大人1300円はちょっと高め(阪急だけでなく阪神も使えるのだが)はまあ言わば景気付けのお布施みたいなものだ。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 亀岡キャンプ(2023.09.24)
- 阪急レールウェイフェスティバル2023春(2023.05.28)
- 高槻クロスカントリー2023(2023.03.12)
- 京都鉄道博物館2023_1月(2023.01.21)
- 京阪プレミアムカー(2023.01.09)
「鉄道」カテゴリの記事
- 亀岡キャンプ(2023.09.24)
- 東海道・北陸大回りツアー(2)(2023.09.14)
- 東海道・北陸大回りツアー(1)(2023.09.13)
- たいわん紀行(鉄道編)(2023.08.05)
- かながわいちびりツアー・鉄道編(2023.06.23)
コメント