天王山ハイキング
10月某日、長男が保育所で一緒だった友人家族ら複数で、天王山へハイキング。JR山崎駅からの歩き。天気は上々、途中展望がよいところでは淀川に生駒山系、大阪の市街地まで見渡せた。
山頂手前に横たわる切り株。2年前の平成30年台風21号で一帯は大きな被害を受け、このハイキングコースも一時閉鎖されていた。これらは倒木などを処理した名残なのだろう。
山頂でピクニックの昼ご飯、そこでもワインを飲むが、飲み足りないということで、山を下りてきて線路沿いにあった公園で野外宴会。室内で多人数の飲み会ができないからこうせざるを得ない。
ちなみにこの公園は比較的最近できたようで、かつては登り釜があった遺跡を整備したものらしい。
(本記事は、だいぶ後になってからの投稿のため、相当記憶が薄れており、そんなことがあった、という記録程度の内容となっているのでご了承願います)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 京都鉄道博物館2021(2021.02.23)
- ハチ高原スキーツアー(2021.02.11)
- 阪急・リサとガスパールのスタンプラリー(2021.01.24)
- 稲荷山ピクニック(2020.11.29)
- 愛宕参り2020(2020.11.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ハチ高原スキーツアー(2021.02.11)
- 稲荷山ピクニック(2020.11.29)
- 愛宕参り2020(2020.11.22)
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- NIFRELに触れる(2020.11.03)
コメント