眼鏡更新
徐々に度が進んで、これまでかけてきたメガネでは運転免許更新もギリギリ(といいながら2回ほど更新)という状況だったので、重い腰を上げて新しくメガネに換えることにした。自らのブログ記事によれば、前回買ったのは2013年の1月。まだ長男すら生まれてない頃だった。今回は予めきちんとかかりつけの眼科医に処方してもらう。
近所の眼鏡店で見繕ってもらったら、軽く5万円を超えてしまった。前回は某J社で驚くほど安く買えたので、そのギャップに内心絶句。数日後に完成したので掛けてみると、おお、よく見える。特に、遠くの看板に書いてある字などがよく見え、これまでは運転の時にもちょっとヤバいぐらいだったのが、これでようやく解消。
ところが厄介なことに、今度は近くのものを見るときに、メガネを掛けているとかえって見づらくなった。タブレットの画面や、ひげ剃りで鏡を見るときなど、メガネを外すか、遠くに離さないとピントが合わない。そうです、これが老眼です。それで眼鏡店で作るときに、遠近両用にしませんか、今のうちから慣れておいた方がいいですよ、としきりに勧めてきたのか。今度更新するときはさすがにそうせざるを得ないだろうな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都ハンナリーズ応援(2023.04.23)
- 皆既月食&天王星食2022(2022.11.08)
- 新型コロナウイルスに感染(2022.08.12)
- 免許更新2022(2022.06.15)
- コストコの眼鏡(2022.02.23)
コメント