舞洲グランピング
9月初旬、舞洲の施設でグランピングをしよういうことになり、それも平日からの利用だと比較的リーズナブルということで、金曜日に夏休みを取って夕方からお出掛け。向かった先は、パームガーデン舞洲というトレーラーハウス主体のホテル。なお、GoToトラベル適用あり。
そもそもグランピングとは、資材から設営から全て自前でやらねばならないキャンプとの対比として、キャンプ的な宿泊設備がすでに用意され、BBQ等のキャンプ的調理設備に食材まで予め用意してもらい、要は手ぶらで行って至れり尽くせりのキャンプ生活ができるサービス、ということのようだ。今回利用するのは結構大きめのトレーラーハウス。
到着するとすぐに、食材のキットが届けられる。肉が主体のバーベキューメニュー。
部屋のすぐ外、コテージ状になった一帯に調理用炭焼きコンロがある。先日のキャンプ同様、火おこしに苦戦。何でこんなに炭って火が付かへんねん。
出来上がるまでの間、子供らは外に置かれたハンモックでじゃれる。ちなみにこの後、これと同タイプのハンモックをネット通販で買うことになる。
遅めの夕食で肉などにかぶりついていると、近くで花火が上がったのでしばし鑑賞。
泊まりはちゃんとベッドに布団が整備されていた。屋根裏にも布団敷いて寝られるスペースがあり、結構な人数が泊まれるもよう。翌朝の朝食もパンやサラダなど全てできあがった状態で届けられる。チェックアウト後は、常吉大橋の下で小サバを釣って帰った。
(本記事は、だいぶ後になってからの投稿のため、相当記憶が薄れており、そんなことがあった、という記録程度の内容となっているのでご了承願います)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 京都競馬場&サントリー京都ビール工場見学2023(2023.05.07)
- 麺処とみを(2023.04.30)
- 津の田ミートLODGE高槻店(2023.04.16)
- 祝・開業 大阪駅地下ホーム(2023.03.21)
- 一政(古川橋)(2023.02.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京都競馬場&サントリー京都ビール工場見学2023(2023.05.07)
- 高槻ハイキング&ジャズスト2023(2023.05.04)
- 八尾方面マラニック(バスワープ付き)(2023.01.03)
- 生駒山上遊園地(2022.10.02)
- 埼玉・大宮弾丸ツアー(2022.09.19)
コメント