« 緊急事態宣言、そして在宅勤務 | トップページ | 外食系の苦悩と模索 »

子供部屋改造進む

200516長男の小学校進級に伴い、これまで「子供部屋予定地」としながらも手付かずで空き部屋だった2階の2部屋が、徐々に整備が進む。

まずは二段ベッドをネット通販で購入(こんなでかいのもネットで買えるんや)。バラバラのパーツが届けられ、自分らで組み立てなければならない。左右関係ないかと思ったら、上段に登るハシゴの位置を逆にしてしまい、せっかく完成しかけのところまで行ったのにやり直しというトラップにハマった。

200523そして学習机を知人から譲ってもらった。だいぶ長いこと使っておられたそうだが、元がしっかりしていて扱いが丁寧だったのか、十分な美品である。

そして、そもそも新築時にカーテンレールすら付けていなかった(遮光が必要な際は鎧戸を閉めていた)のがようやく設置。

ところが、設置直後こそ長男も二段ベッドの上で寝ていたのだが、ひとりで寝るのがイヤなのか、しばらくすると相方の布団で一緒に寝る生活に逆戻り。次男も二段ベッドの下で私と一緒に寝ている状況。また、学習机も長男の勉強には使われず(1階のダイニングテーブルを使っている)、私が在宅勤務をする際に使っている。

なお、翌月にはエアコンも設置された。

(本記事は、実際は記された投稿日よりだいぶ後になってからの投稿のですのでご了承願います)

|

« 緊急事態宣言、そして在宅勤務 | トップページ | 外食系の苦悩と模索 »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緊急事態宣言、そして在宅勤務 | トップページ | 外食系の苦悩と模索 »