第22回全国視覚障害者駅伝大会
今年もOSAKA EKIDEN in 長居 兼 全国視覚障害者駅伝大会に昨年に引き続き伴走者として参加すべく、長居陸上競技場を訪れた。
毎回出てるのに、前回・前々回はブログ記事掲載をサボっていたようだ〔※後日追記:2017年開催予定だった同大会は台風のため中止。ブログの記載漏れは2018年の大会のみ〕。例によって東京のチームY、3区3.4kmでY氏の伴走を担当。前回は視覚障害者の部で優勝、デフェンディングチャンピオンだが、実は飛び道具(現役パラリンピアン)を使っていた。今回はそのようなズルは無しで臨む。
我がチームは1区の元パラリンピアンが出だしで5位と出遅れ、自分らの3区も、4位でもらったタスキをそのまま繋ぐだけ、タイムも15分20秒で区間5位とさえず。最終順位も部門4位に終わった。
プログラムの各チームひとこと欄には「過去の栄光の架け橋」と書いたが、まさにその通りとなった。まあ、結果はさておき、毎年このメンバーで打ち上げの飲み会をするのがメイン行事となっているので、これでいいのだ。
(本記事は、だいぶ後になってからの投稿のため、相当記憶が薄れており、そんなことがあった、という記録程度の内容となっているのでご了承願います)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 天然温泉 満月(2023.06.18)
- 高槻ハイキング&ジャズスト2023(2023.05.04)
- 高槻クロスカントリー2023(2023.03.12)
- 門真方面マラニック(2023.02.26)
- 高槻シティハーフ2023(2023.01.22)
コメント