広島出張
日帰りで広島に出張した。行きは新大阪始発のみずほ。普通車指定席でも両側2列シートでグリーン車のようなリッチ感を味わえるのがよい。ちなみに隣のホームには、元祖2列のサルーンシートでかつては山陽新幹線の花形だったひかりレールスター700系がこだま運用で停まっていた。
広島駅からは路面電車で移動。本数も多く160円と安い。ICOCAも使えて便利。LRTというスタイリッシュな車両だった。
昼ご飯は地下の飲食街にあったお好み焼きをいただく。小麦粉の皮と玉子の皮で挟まれており、関西のお好み焼きとは別物だが、これもうまい。
用事を終えて帰りがけの広島駅でもお好み焼きのダブルヘッダー。今度は牡蠣とビールが加わっている。
帰りはさくらの指定席に乗る。先に500系がホームにやってきたが、これもこだま運用。歴代の名車両達が冷遇されている。…と思ったら、乗っていたさくらも福山停車中に後続ののぞみに抜かれた。そうか、さくらは山陽区間ではのぞみやみずほより格下になるので、通過待ちありだったのね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東海道・北陸大回りツアー(2)(2023.09.14)
- 東海道・北陸大回りツアー(1)(2023.09.13)
- おくひだ・あずみのツアー(グルメ編)(2023.08.14)
- たいわん紀行(グルメ編)(2023.08.06)
- ばっこ志(2023.06.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀岡キャンプ(2023.09.24)
- 丹後ウルトラ応援ツアー(2023.09.18)
- 東海道・北陸大回りツアー(2)(2023.09.14)
- 東海道・北陸大回りツアー(1)(2023.09.13)
- おくひだ・あずみのツアー(グルメ編)(2023.08.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 亀岡キャンプ(2023.09.24)
- 東海道・北陸大回りツアー(2)(2023.09.14)
- 東海道・北陸大回りツアー(1)(2023.09.13)
- たいわん紀行(鉄道編)(2023.08.05)
- かながわいちびりツアー・鉄道編(2023.06.23)
コメント