子育てノート(16)
満1歳の誕生日を迎えたこの日、実家の両親を招いてささやかにお祝いパーティを開く。全然知らなかったのだが、1歳の誕生日には一升餅を子供に背負わせるという風習があるそうだ。一生食べ物に困らないという縁起を担いでいるとのことである。
というわけでホームベーカリーでもち米一升(1800cc)を餅にして、風呂敷に包んで背負わせ、何歩か歩かせた。まだつかまり立ちしかできないので、手押し車を押しながらのヨチヨチ歩きである。
ちなみにこの一升餅という風習、地域によっては餅を踏ませるところや、餅以外に、ソロバンとか筆とかを並べて選ばせるというようにバリエーションがあるらしい。なお、自分が1歳の誕生日を迎えたときに実家ではこのようなイベントは実施しておらず、一升餅の存在すら知らなかったそうだ。
誕生日ケーキは、まだ生クリームがダメなので、相方は食パンとヨーグルトを使ったイチゴショートケーキを作った。なかなか見事な仕上がりである。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 亀岡キャンプ(2023.09.24)
- 阪急レールウェイフェスティバル2023春(2023.05.28)
- 高槻クロスカントリー2023(2023.03.12)
- 京都鉄道博物館2023_1月(2023.01.21)
- 京阪プレミアムカー(2023.01.09)
コメント