蔵開き2014
この日は地元の蔵元の蔵開きに参加。ただし、最近あまりにも人が多くなりすぎたのか、入場には事前申し込みをしないといけない(しかも抽選突破が必要)こととなっている。幸いなことに相方が申し込んで当選していた。
確か昨年までは建国記念の日だったのだが、寒いためか1ヶ月ほど遅い日程。午後の部に入場したのだが、受付だけで長蛇の列。会場内も人ごみでいっぱい。何とか相席でテーブル半分を分けてもらって立ち飲み場所を得た。相方の職場関係の方々と一緒だったのだが、相席のだった年配のグループと意気投合して酒が進んだ。袖振り合うも多生の縁とはこのことか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪・関西万博2025(2025.05.18)
- 伊丹空港マラニック2025(2025.04.29)
- マラニック鉄道編と夢洲駅(2025.03.23)
- 天然温泉テルメ龍宮(2025.03.23)
- 大阪港方面マラニック(2025.03.22)
コメント