守山ハーフマラソン伴走
今日は、滋賀県守山市で行われる、ほたるのまち守山ハーフマラソンに、Rさんの伴走として出場した。元々予定されていた伴走者が都合が悪くなったとのことで、急きょ代打での出動である。会場はSGホールディングスグループの守山陸上競技場、ということで聞いたことがなかったが、佐川美術館のすぐ隣にある、佐川急便グループ作った私設のスタジアムとのこと。金持ってるな、佐川グループ恐るべし。
それで、守山市と言いながら、守山駅からバスで30分近くかかるというように結構遠い。琵琶湖大橋に近く、実は橋を渡った対岸の堅田駅の方が近いようだ。とても寒い朝だったが、天気はよさそうだ。
コースは、市内を駆け巡り、一部琵琶湖岸のコースもあって、守山市民運動公園で折り返してくる21km。追い風の時は温かいが、向かい風になると一気に寒くなる、両極端の状況だった。Rさんはあわよくば自己ベスト更新の1時間35分台狙いということで、キロ4:30ペースを目標にしていたが、走り出してみると思うようにペースが上がらない。そこで、設定タイムは4:45程度、落ちてもキロ5分は守るというシナリオに書き換えた。
行きは道路を規制して車道を走ったが、帰りは湖岸道路の歩道のみを使うコースで、伴走をするには非常にやりにくかった。向かい風でかなりの苦戦を強いられるも、1時間42分でゴール、タイムは目標からは程遠かったが、年代別では3位に入賞して表彰された。Rさん、いずれは大阪国際女子マラソン出場も目指しているので、今後の活躍にも期待。
レース後帰路に就くと雪が舞ってきた。道理で寒いはず。走っている最中に降られなくてよかった。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 天然温泉 満月(2023.06.18)
- 高槻ハイキング&ジャズスト2023(2023.05.04)
- 高槻クロスカントリー2023(2023.03.12)
- 門真方面マラニック(2023.02.26)
- 高槻シティハーフ2023(2023.01.22)
コメント
お疲れ様でした~~
途中で戦略を変更できるなんて凄いなぁ~~
私はシナリオ一つしかできませんわ~
p.s. ラーメン屋さん閉まってた~
投稿: たけした | 2012/12/10 18:58