« マイルでワイン | トップページ | 空調服、再起動 »

計画停電予告

120630_2関西電力からハガキが届いており、この夏に万が一計画停電がなされる場合のグループ分けが示されていた。我が家は4-Bというグループに位置づけられているそうで、7/2から9/7までの平日に、朝8時から夜の21時ぐらいまでを6つに分けた時間帯に順番に割り当てるマトリックスで、何月何日は何時から何時の間で計画停電の当番に当たっているということが示されていた。時間帯は日によって1個ずつずれるようになっている。

ただし、当番になっても必ず停電があるということではなく、電力需給の状況から前日と当日に停電を実施するというお知らせが出されるということのようだ。昨年の東日本大震災で東京電力管内が計画停電になった際は、事前のグループ分けもよくわからないままで大混乱していたことを思えば、まだましなのかもしれない。しかし、このような事態になったことについては長期的にもよくよく考えないといけない。だから原発を動かそうということではなく、何でこんなに原発に頼るようになっていたのかということを、である。

ちなみに、平日の朝8時から夜21時までの間だと、仕事に出ていれば家にはいないので、停電して困るのは冷蔵庫ぐらいということになろうか。第6時間帯(18:30-21:00)には家に帰れるような生活をしてみたいものである。

|

« マイルでワイン | トップページ | 空調服、再起動 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

マンションはこまるみたいですね~~~
エレベーターはもとより 給水ポンプが止まるから断水するそうな~~~ お年寄りはテレビもみられへん~~ って言ってます。
私は停電したら パンツいっちょうでお昼ねします~ したいわ~~~(苦笑!!)

投稿: たけした | 2012/06/30 21:24

たけしたさん:
うちも賃貸アパートですがエレベーターもなく1階なので影響なし。給水ポンプが止まったとしても、屋上の給水タンクに水が上げられないだけなので、タンクが空になるまでは重力の自然流下で給水は可能だと思います。
むしろ、計画停電を実施するかどうかのお知らせをホームページでするというのですが、一番影響を受けそうなお年寄りがインターネットを使えるのかということが気がかりです。

投稿: くりりん | 2012/07/01 22:19

最近は 受水槽とか 屋上タンクのないものがあるみたいですね~~ 直接ポンプで加圧給水してるような~~ キメラさんにきいてみようっと

お年寄りはあわててはりますわ 文面ちらっともいたたけで これはえらいこっちゃ~~ 娘のとこへいかな~とか言ってますぅ~~

投稿: たけした | 2012/07/02 10:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計画停電予告:

« マイルでワイン | トップページ | 空調服、再起動 »