我が家の防災計画(その1)
地震等の災害に対する備えをもっとしなきゃいけないなあと思い立ち、まずは簡単なところから始めることにした。大地震の際はテレビが吹っ飛んだという話を聞いているので、耐震マットをネットショップで購入。値段もピンキリのようだが、5cm角4枚入りで480円ほどのものにした。
とりあえずテレビの下に敷いてみた。一応粘着して揺すっても倒れなさそうな感じではあったが、震度7の激震に耐えられるのかどうか。実際起きてみないことには確かめようがないのだが、たかだか480円で10数万円のものが守れたら儲けものである。
| 固定リンク
« ホームベーカリー | トップページ | 山為食堂 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都ハンナリーズ応援(2023.04.23)
- 皆既月食&天王星食2022(2022.11.08)
- 新型コロナウイルスに感染(2022.08.12)
- 免許更新2022(2022.06.15)
- コストコの眼鏡(2022.02.23)
コメント
これ 私台形にカットして シューズの土踏まずの所にいれてます~~~(笑)
テレビはなにもしていません
だってあたしテレビにないもん(見られないもん)(苦笑!!) チャンネル権なし~~ (涙;;;)
投稿: たけした | 2011/10/23 22:13
ちゃんとした耐震マットなら、
けっこうしっかりくっつくよ。
こないだの引っ越し作業中、
テレビを持ちあげようとしたお兄さんが
「!!!!
これ、耐震マットか何か貼ってはります?!」
と、持ち上げられませんでした。
「でもね、ひねると外れるんですよ♪」
と、得意そうなお兄さんでした(笑)
一度貼ると、ちょっとやそっとじゃ外れない。
うちは5年以上前から使ってる~
2回の引っ越しにも耐えてるよ(笑)
石鹸できれいにあらうとまたしっかりくっつくしね。
投稿: いもうと | 2011/10/24 23:03
コメントどうもです。
たけしたさん:
もう一台購入されたらいかがかと…
家庭のご事情はよくわかりませんが
いもうと:
おお、既に備えているのね。感心感心。一応、ネットでの評判を見てまともそうなのを買ったつもりです。
投稿: くりりん | 2011/10/26 23:08
いやぁ 部屋にアンテナ線がきてないんですわ~~~ パソコンでは見るのですが やっぱり~~
投稿: たけした | 2011/10/29 11:54