鏡開き
日本人たる者、クリスマスはどうでもよいが、鏡開きぐらいちゃんとやろうということで、晩飯が遅かったにもかかわらず、さらにそのあとに飾っていた鏡餅を取り出して善哉にしていただいた。しかし、本当は刃物で切るのではなく木槌などで割るのが正統であるところ、最近はパックに入ったものが主流なので、包丁でも使わないと分割できない。
そういえば酒樽のふたを木槌で叩いて割るのも鏡開きというよなと思って調べて見ると、実は酒樽の方は「鏡抜き」と呼ぶのが本来であったという記述を見つけてちょっとびっくり。今まで鏡抜きなんて言葉は聞いたことがなかった。
| 固定リンク
« Unstoppable | トップページ | 一発屋 »
コメント