宝くじ高額当選者が不幸になる理由
2010年も残りあとわずかとなった。どうもこの大晦日というものは時間の流れに思いを馳せたくなるのだろうか、2年前の大晦日にも書いた記事をさらに敷衍する形で、時間軸に対する考察を進めてみたくなった。
以前の記事の要旨は、時間軸は1次元のみのしかも一方通行の軸だと考えられるが、もっと高次元から見ると実は曲がりくねっていてどこかで交差していたりする可能性があるのではないか、だから意図的ではないにせよ過去や未来にタイムワープする可能性があるのではないか、また、一方通行の理由としてあげられる因果律の破綻も、将来の時間軸が無限に分岐しうるパラレルワールドの存在を認めてしまえば問題とはならないのではないか、という話であった。
さてそこで、もし過去に遡ることができたとして、現在結果がわかっているある事象について、過去に戻って再度同じことを繰り返した場合に、何度やっても必ず同じ結果になるものと、同じ結果になるとは限らないものの2つに分かれるのではないかということに思い至った。必ず同じ結果になるものの例としては、天体の運行、さらにいえば何年何月何日にどこで皆既日食が起こるといったこと、あるいは、水素1グラムと酸素8グラムを化合させると水9グラムができるといった化学反応等が挙げられるだろう。仮にこれらの事象を「確実系」と名付けることとする。
一方、同じ結果になると限らないものの例としては、気象関係、何年何月何日の某所の天気はどうか、さらには「所により雷」といった気象条件の際に何時何分何秒にどこに雷が落ちるかといった事象、また野球やサッカーなどのゲームや、競馬などのレースは、偶然に左右される要素が大きいため、優勢とか本命といったある程度の傾向の予想はできたとしても、遡ってやり直した場合に毎回必ず同じ結果になるかといえば、むしろそうはならないと考えた方が自然なのではなかろうか。これらの事象は「カオス系」と名付けることとする。
ところで、「確実系」の事象であっても、実はとても細かく見て行くと同じ結果ではないということも考えられる。例えば先ほど挙げた水素1グラムと酸素8グラムを化合させると水9グラムができるという事象は、全体の物質の状態からすれば確かに結果が変わることはないのだが、もし1個1個の水素分子、酸素分子に個別の番号を振って、何番と何番の分子が化合したのか、というところまですべて確認したとすると、おそらくは再度繰り返した際には同じ番号の組み合わせではないと考える方が自然である。
また、「カオス系」の事象であっても、大きいスパンで見ると毎回同じ結果になるということも考えられる。例えば今年の夏は異常に暑い日が続いたが、これをもし巻き戻して今年の1月から再生した場合、おそらく何度やってもその結果は変わらない(まれに冷夏になる、ということは考えにくい)であろう。
こうしてみると、結局のところすべての事象は基本的にカオスなのであって、我々のものの見方によってたまたま何度やっても総体としては同じ結果だと見なしているものがあるに過ぎないといえよう。
ここでようやくタイトルと絡んでくる話だが、聞くところでは、宝くじで高額の当選を果たしたものの、それによってかえって不幸になってしまう例が少なくないそうである。このことを今回の考察に当てはめてみると、宝くじの高額当選とは非常に確率が低い事象である。もし過去に遡って抽選の作業が繰り返されたとしても、ほとんどの場合外れるであろう(ただし今回の考察からすれば当選番号は毎回異なると考える方が自然)。
だが、ごくまれに当たることもある。しかしこれは、時間の流れからするととても不自然なことが起こったと言える。その当選者の人生を川筋に例えるとしたら、とんでもない細い細い支流に飛んでしまったということになる。自然な流れとは言えない展開のため、少なからぬ人がその激変に耐えられず、その後の人生の流れがますますあらぬ方向へと流れてしまうこことが不幸となる原因だと考えることができる。
ちなみに自分は宝くじを買っていないので、そうした心配からは全く無縁である。しかし、2年前にこうした記事を書いた際には予想も付かなかったような大きな人生の転機を迎えたことは確かである。これを宝くじの当選と同列に扱いたくはないものだが(笑)、激変には違いないので、少しでも不幸を避け、幸福な方へ時間軸が流れていってくれることを願うばかりである。
(くりりんの問わず語り「タイムマシン・パラドックス考」にトラックバック)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 帰宅ラン2024(2024.10.10)
- 水星を観る(2024.09.06)
- 夏休み終わりのスイカ割り(2024.08.24)
- さどしま紀行(総括編・3)(2024.08.03)
- さどしま紀行(総括編・2)(2024.08.02)
コメント
昨年末の年末ジャンボ宝くじで一億以上(1等2等)の当選者は210人。全国自治宝くじの通常くじとしては年18回発行。単純計算で、過去10年間だけでも4万人近い人が高額賞金を受け取っています。一千万円以上だともっとです。そんなに多くの人々が不幸になったなんて聞いたこと無い。
ごく一部の人の例に囚われ過ぎですよ。第一に不幸になった話は視聴率取れるけど、逆は取れないからね。
投稿: トリッキー | 2011/01/05 13:39
コメントありがとうございます。そうか、億万長者でも結構いるのねえ。そういえば高額当選者だけに渡される冊子があるそうだけど、それをきちんと守れば思わぬ不幸になることは避けられるのかなあ。
投稿: くりりん | 2011/01/07 00:09