あかねの郷
とみくじマラソンの帰路は、まだ時間もあるので空港とは逆方向の国見温泉「あかねの郷」に向かった。マラソンでも入ったコースをレンタカーで疾走。これだけ交通量が少ないのに何でと思うくらい2車線の整備された道があるが、途中で途切れていきなり離合も困難な田舎道になって峠を越えたりと1時間足らず走って到着。本来は宿泊施設だが、日帰り入浴も可能な施設となっている。今時入浴料400円とはかなりリーゾナブルなものだと思われる。
脱衣場は本宿泊者向けのなので脱衣かごに入れるだけだが、日帰り入浴者用にも有料だがコインロッカー(100円)が置かれている。浴室内には内風呂が一つ、そして露天風呂となっている。カウンターで受付したときは熱いので気をつけてと言われたがそれほど熱いということはなかった。湯はわずかに白濁して無味無臭、ヌルヌル感は感じられなかった。後で掲示を確認したところでは源泉温度39℃あたりとなっているので、加温は間違いないだろう。その他の要素は不明。
露天風呂から見える国東半島の山並みも立派なものである。頃合いとしては紅葉が始まりかけたという感じだった。
★★★★★ 久々に温泉らしい温泉に浸かったのでかなり甘めかも知れないが★5つ。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント