パストラル三河苑
とみくじマラソンの前日受付を済ませた後は、一旦空港の方へ戻って、さらに行き過ぎて杵築市の方まで向かう。ネットで予約した宿が会場からやや離れていたので仕方ない。川沿いにある「パストラル三河苑」という宿に泊まる。看板を見ると、ビジネスホテルに宴会場にといろいろやっているところのようだ。まあだいぶ年季の入った感じの施設である。
部屋には風呂が付いておらず、共同で浴場を利用することになっている。何とこれが天然温泉となっているではないか。いちおう杵築温泉という範囲には入るらしい。
浴室はさほど広くなく、3、4人も入ればいっぱいという感じだ。浴槽に張られたお湯は無色透明無味無臭、ヌルヌル感もなし。単純温泉なので味も素っ気もない。加水加温しているのかどうかは何も掲示がなくわからなかった。塩素臭はしなかったのでせめて塩素消毒はしていないと信じたいところ。
★★★☆☆ まあ白湯じゃなくて良かったね程度というところ、★2つにかなり近い3。
お風呂はいまいちだったが、料理の方は、かなり満足できた。もともと水産加工会社の資本系列ということで海の幸はふんだんに出てくるらしい。
最初にテーブルに並べられているものだけでも結構なボリュームだったのに、後からも追加で料理が出てきた。もうこれは食えないという量だ。これで1泊2食付きで1人8800円ならば十分元は取れたという感じだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ハチ高原スキーツアー(2021.02.11)
- 稲荷山ピクニック(2020.11.29)
- 愛宕参り2020(2020.11.22)
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- NIFRELに触れる(2020.11.03)
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント