Windows Live Essentials?
最近パソコンを立ち上げるとWindows Updateの案内が出てきて、Windows Live Essentials 2011のインストールを進めてくるようになった。聞いたことのない機能なのでいろいろ調べてみると、フォトやムービー、電子メールなどのアプリケーションをまとめて導入できるものらしい。
しかしそれなりの容量も食うようだし、それほど使うこともないアプリばかりなので、入れるほどのものなのか思案のしどころ。これまでも下手にインストールして不都合が起きた例には枚挙に暇がないので、しばらく様子見にしておこう。
そういえばMicrosoft Silverlightという動画も時々見かけるようになったが、これもインストールしないと見られない動画らしい。入れてしまったら負け、のような勝手な思い込みだが、入れないでがんばるつもり。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレットからファブレットへ(2022.09.04)
- Wifiルータ更新(2021.06.25)
- CMNとVirtualStore機能(2021.04.08)
- Thunderbird68から78へのプロファイル移行(2021.02.08)
コメント