ユリカモメマラソンin武庫川
武庫川河川敷(尼崎側)で開催されるユリカモメマラソンin武庫川の30kmの部に参加してきた。5月のユリカモメウルトラマラソンなら何度か出たことはあるが、秋に行われるこちらの方は意外にも初参加みたいだ。ここにもマラソンブームの波が押し寄せてきているのか、過去最高の600人超がエントリーしているそうだ。まあ、600人でも過去最高と言うぐらいだから、本来は練習の一環で出るようなこぢんまりとしたレースである。
それで、自分もサブスリーペースでどこまで走れるかというテストの一環で走ることとした。前日にややワインを飲み過ぎたのは誤算ではあったが。
スタート直後はのんびり走りすぎてしまったので、あわててペースアップしていると「3時間」のペースランナー(もちろんフルマラソンの部向け)を囲む集団を発見したのでそこにつけることにした。キロ4分10秒前後と非常に安定したペースで集団は進んでいく。5km、10km、15kmと難なくついて行けていたのだが、17km付近で徐々に差が開き始めそのあとはもうずるずるとペースダウン。キロ5分ぐらいまで落ちてしまい、当初の目標だった2時間6分程度から遅れること10分、2時間16分でのゴールだった。
これが模試ならサブスリーD判定(非常に困難)というところか。やれやれ。ラン後はこれまた久々の湯あそびひろば元浜でひとっ風呂浴びる。天気予報は曇のち雨だったのだが、降り出す前に家路につくことができた。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 高槻ハイキング&ジャズスト2023(2023.05.04)
- 高槻クロスカントリー2023(2023.03.12)
- 門真方面マラニック(2023.02.26)
- 高槻シティハーフ2023(2023.01.22)
- 八尾方面マラニック(バスワープ付き)(2023.01.03)
コメント
前日にすぐそば?の尼崎魚釣り公園で釣りしたわ(笑)
道のあちこちにマラソンに関する交通規制の看板が
あるなぁ〜と思ってたらそれだったのね。
ちなみに魚はサッパしか釣れず…
やっぱり早起きしないとアジイワシは厳しい時期かな
投稿: いもうと | 2010/10/28 00:19
おう、武庫川来てたのかい。魚釣り公園はこの武庫川をずっと下った河口の所にあるようですね。
そういえば走っている横で釣りをしている人もいました。何か釣れてたみたいよ。
投稿: くりりん | 2010/10/29 22:57