« 国勢調査 | トップページ | 山田家乃ごん太 »

京都鴨川おこしやすマラソン2010

101003FRUN主催の京都鴨川おこしやすマラソン、今年も引き続き当日スタッフのみではあるがお手伝い。昨年は京都在住だったが、また家から遠くなってしまって早起きがつらい。天気予報は曇のち雨、なるべく長持ちしてくれることを願う。

マラソンブーム、というかバブルだと思うが、その影響はローカル大会にも押し寄せていて、事前申し込み枠は早々と完売、当日申し込みのわずかな枠を求めて早くからランナーの列が出来る。ただ、ハーフ・10km・5km・3kmと種目がある中で5kmが真っ先に当日枠も埋まるというのは、初心者の割合が増えていると言うことだろうか。

今回の任務も前回に引き続き受付とハーフのスイーパー。また修行のような、罰ゲームのような3時間を過ごすのかと思ったら、今回の参加者はレベルが高かったのか、最後尾でもキロ8分程度のペースを維持して歩くこともなかったので、苦痛に感じなかった。曇っていて走るのには最適というのも作用したのだろうか。後半からはパラパラと雨が降り出したが、走っている分には問題ないぐらいだった。撤収の時ぐらいから本降りになってきて大変だった。

今までだったら晩の打ち上げまでしっかり参加するところだったが、橋の下宴会で早々と退散。

(ねむたいブログ「2010おこしやすマラソン」、走る事・そして飲む事。「2010 京都鴨川おこしやすマラソン」にトラックバック)

|

« 国勢調査 | トップページ | 山田家乃ごん太 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

昨日は、ありがとうございました、
当日受付、段取り悪くてすいません。。

んー、早々に帰らんでええ、おばちゃんは、夜にまた出町柳に舞い戻り、かんからの夜を堪能しましたよーだ、へへん。

投稿: うずら | 2010/10/04 10:08

今年 私とキメラさんと 住吉で筋トレしました~~(笑)

投稿: たけした | 2010/10/04 10:38

くりりんさん、お疲れ様でした。
いつもありがとうございます。

いろいろ不手際準備不足その他諸々、面倒おかけしました。
更に不手際続きで、別案件メールしてます。すみません。

かんから、去年みたいにお二人で来はったらよかったのに・・・。

投稿: まりも | 2010/10/04 19:21

お世話になりました!!
楽しく完走する事ができました!
心拍数が上がらないようにダイエットします・・・・(その前にあのラーメン屋さんは一度行かないと!!)

投稿: nippy | 2010/10/04 23:10

コメントありがとうございます。

うずらさん:
かんからも行きたかったんですがねー(以下自粛

たけしたさん:
本文では触れませんでしたが、今年も関麺の会からうまいうどんごちそうさまでした。うどんもさることながらあの機材収納は驚きです。

まりもさん:
こちらも油断しまくって受付の最初はミスってしまいすみませんでした。

nippyさん:
お疲れ様でした。今回は最後尾も非常にレベルが高かったのでありがたかったです。ちなみにこのブログの「グルメ」カテゴリに過去の記録が転がってますのでよろしければどうぞ。

投稿: くりりん | 2010/10/05 00:12

そやろ~~ あれだけのもの 今度は2人でおろして濡れたなべ 釜を拭いて 砂の着いたボックスもきれいにして 部屋に収納したんです。大阪に着いたとき雨上がってってたすかりましたわ~ しんどかったけど土産に麺もろたからよかったです(笑)

投稿: たけした | 2010/10/05 09:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都鴨川おこしやすマラソン2010:

« 国勢調査 | トップページ | 山田家乃ごん太 »