虎と龍 高槻店
今宵も都合により晩ご飯は各自となったので、阪急高槻市駅北側にある「虎と龍」高槻店を訪れた。博多とんこつラーメンのチェーン店だが本拠地は姫路にあるのか?。店内はカウンター席が10席足らずとテーブルが3卓ほど。高校生ぐらいの学生で賑わっていた。「今だけ」と掲げられていたので月見とんこつラーメンを注文。麺の堅さとスープの種類(博多か久留米)が選べる。麺はバリかた、スープは久留米(こってり)を選択。
出てきたラーメンは器がやや小さめ。こってりラーメンのような色合いととろみである。味は濃いめ。月見には半熟卵が入っていというはずだったが、どう見ても生卵1つ落とし込んだだけにしか見えない。さらに、これとは別に煮卵半個も入っていて卵たっぷりである。
麺はさすがは博多ラーメン、白くて極細のストレート麺である。バリかたぐらいでちょうどよい。他には赤い辛味噌が置かれ、チャーシューは柔らかいものが数枚あり。周囲の客が替え玉を次々頼むのにつられてつい替え玉1つ、今度は堅さハリガネで注文。替え玉は150円だがホットペッパーのクーポンを見せると50円引き。卓上には高菜、紅ショウガ、すりゴマが置かれており自由にトッピングできる。
月見とんこつ 680円(クーポンで50円引き)
替え玉 150円(クーポンで50円引き)
それにしてもしくじったのは、スープを久留米にしたこと。この店では選べるスープのうち、博多を「虎」、久留米を「龍」と呼んでいるのだ。このプロ野球首位攻防戦、虎を選ばなくてどうする。そのせいかは知らぬが阪神は中日に首位を明け渡してしまったではないか。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 一政(古川橋)(2023.02.26)
- ずんどう屋 八尾志紀店(2023.01.03)
- らーめん梅家(2022.06.23)
- ヴァスコ・ダ・ガマ(2022.04.28)
- 彩色ラーメンきんせい イオンタウン茨木太田店(2022.04.24)
コメント
ほんまや あんたの責任や~~~~~~
って今頃は(苦笑!!)
投稿: たkちゃん | 2010/09/10 22:57
龍をおいしく食っちゃうという意味なら間違ってはいないのですが…。本日今シーズン2度目の観戦予定。ヤクルトでもごくごく飲み干して行こうかな。
投稿: くりりん | 2010/09/12 11:31
秋山君の完投みたんや~~ よかったね~~
投稿: たけちゃん | 2010/09/12 22:11