さらば電信八号
そろそろいいかげんに従来から使ってきたノートから新居で買ったデスクトップのWindows7パソコンに引っ越しをしなければならないのだが、いろいろ立て込んでいたのでほっぽらかしになっていた。そしてその最大のネックとなっていた、メールソフトさすがに乗り換えなきゃ、という課題解決を先日からようやく踏み出した。新しいメーラーはThunderBirdにした。当然ながらWindows標準搭載のOutLookExpress何ぞ怖くて使えない。世界中から最もセキュリティホールを狙われているソフトだし。メールパスワード紛失の問題も、プロバイダと何度かやりとしして何とか回復。
これで晴れてThunderBirdでのメール送受信はできるようになったが、アドレス帳やその他こまごまとした設定を移植していかねばならない。これがまためんどくさい。まだ完全には移行できていない。操作感もいまいちしっくりこない。
それでも、10年以上は使ってきたメーラー「電信八号」にこれでいよいよおさらばである。まだネット接続にはダイヤルアップが主流だった頃からの存在で、サーバ接続は最小限の時間で済む、メールデータはすべてメールごとのプレーンテキストファイルという、原始的ではあるが至ってシンプル、つまりはツブシが効く設計だったのが気に入っていた。後にも先にも、これだけ気に入って長期間使うソフトは現れないであろう。ありがとう、電信八号。さらば、電信八号。
| 固定リンク
« 初勝利 | トップページ | 真夏の皇居練習会 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Thunderbird68から78へのプロファイル移行(2021.02.08)
- PC危篤(2021.01.17)
- ココログ全面リニューアル、その後(2019.03.24)
- ココログ、全面リニューアル(2019.03.18)
- 録画用HDD(2017.01.17)
コメント