« らーめん越後屋 高槻店 | トップページ | ラーメン四天王 阪急高槻市駅前店 »

Windows7引越に大苦戦

先日届いた新しいパソコンに、従来のノートパソコン環境を少しずつ移していくつもりだったが、想定以上に手こずっている。まずメールは、さすがに電信八号をいつまでも引っ張るのはまずかろうと思い、ThunderBirdに乗り換えようとしたのだが、メールアカウントのパスワードを忘れてしまってどうしても思い出せない。やむを得ず以前から使っている電信八号のフォルダをそっくり移動。iniファイルに暗号化されたパスワードは記憶されているので、とりあえずメールを落とすことはできるのだが、今後もずっとこの状態では厳しい。

さらには、従来のパソコンに入れていた音楽ファイルをいろいろ編集しようと思ったのだが、まずwmaファイルはライセンスがないとかうんたらかんたら抜かしてきて、メディアプレーヤーで再生できない。また、wavファイルを編集しようと思ったら、サウンドレコーダーが以前とは似ても似つかぬ姿になっており、マイクからの録音しかできないアプリになってしまっているのだ。せっかくの高スペックと十分な容量のHDDで快適に作業できると期待していたのだが、すっかりあてが外れてしまった。

これでは最終目的のビデオ編集まではとても行きつきそうにない。ちなみに動画編集についても、XPに入っていたムービーメーカーは多少なりとも使い物になったそうだが、最近のパソコンにWindows標準で入っている動画作成アプリでは高度な編集はできないド素人仕様になり下がっているのだとか。…まったくもって、しばいたろか

|

« らーめん越後屋 高槻店 | トップページ | ラーメン四天王 阪急高槻市駅前店 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

しばいたれしばいたれ~~~
私もwindows7では 難儀しとりますんで~~

投稿: たけちゃん | 2010/04/18 18:29

コメントありがとうございます。
ウインドウの枠を半透明にして後ろがうっすら透けて見える…とか、どうでもいいところにパワーを割いていて、もっと肝心なところがちっともイケてない感じです。起動は少しは速くなった感じがします。

投稿: くりりん | 2010/04/20 23:35

バックアップ機能も良くなったとかいうけど
media center で録画したテレビはバックアップしてくれへんし バックアップ用につないだHDD 付け替えしたら 勝手に管理領域?ができてそれが邪魔して認識しない~~とか
(怒!)

投稿: たけちゃん | 2010/04/21 09:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows7引越に大苦戦:

« らーめん越後屋 高槻店 | トップページ | ラーメン四天王 阪急高槻市駅前店 »