新しいマグロ
先日Y電機で購入したパソコンが今日ようやく届いて早速セットアップ。ディスプレイ一体型だから本体部分はほんとにノートパソコンと変わらないぐらいの大きさである。
買った時はあまり意識していなかったのだが、このパソコンも地デジ対応なので、月末にテレビが届くのを待たずして地デジ化完了となってしまった。
ネットにもつないで、新しいパソコンから記事を書きこんでいるが、OSがWindows7に変わっている、ブラウザがインターネットエクスプローラーしかない、日本語入力がMS-IMEになっているなど、微妙に違っていて使いづらさがストレスとなる。早いことカスタマイズせねば。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Thunderbird68から78へのプロファイル移行(2021.02.08)
- PC危篤(2021.01.17)
- ココログ全面リニューアル、その後(2019.03.24)
- ココログ、全面リニューアル(2019.03.18)
- 録画用HDD(2017.01.17)
コメント
おぉーー、ついにきましたか!NECですな。我家にあるのもNEC、ただしXPでアナログテレビだけどね!
Core i5/i3ですよね。ファンの音はどうですか?
我家のパソコンでクラシック音楽を聞くとファンの音が売るさくてとても聞けたものじゃありません(泣。そろそろ買い替え時。詳細レポよろ!!!
投稿: トリック | 2010/04/12 10:30
コメントどうもです。
。
ろくにスペック確認してないのですが、コンピューター見るとAMD Athron X2 Dual Core Processor 3250e という表示がされてます。マグロじゃなかったですね
今のところ全然カスタマイズできてないので、単なる地デジ観賞用になってます。ファン音は、今のところ気が付かないぐらい静かです。
投稿: くりりん | 2010/04/13 23:39