ラーメン大王 茨木店
なし崩し的に始まっている北摂ラーメン紀行だが、メタボ防止のためあえてシリーズ化はしないでおく。JR茨木駅から徒歩10分弱ぐらい、茨木郵便局のすぐ近くにある「ラーメン大王 茨木店」を訪れた。店内はテーブル席とカウンター席、揃いの赤いTシャツを着た店員がてきぱきと注文をこなしていた。ここも麺の堅さやスープの濃さをリクエストできる。麺堅めで注文。
出てきたラーメンは、白濁のスープ、これはとんこつだろうか。しょうゆダレが入っていないせいか、とても白っぽい感じだ。あまりクセはなく素直な味わいである。麺は黄色みが強く、中太の縮れ麺。それもかなり細かく縮れており、あまり見かけないタイプである。具はモヤシとチャーシュー。チャーシューは逸品である。カウンターの上にもドンと置かれているがいかにも旨そうによく漬け込まれた色をしている。
セットのチャーハンはやや少量。小とはいえ、京都の学生標準でいえばかなりガッカリするかもしれない。これはまあ普通にパラパラとほぐれてそれなりのレベルで出来ている感じ。
Bセット(ラーメン(並)、チャーハン(小)) 900円
本店は吹田の岸辺にあるとのことである。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たいわん紀行(グルメ編)(2023.08.06)
- ばっこ志(2023.06.25)
- さくら家(2023.06.22)
- 天然温泉 満月(2023.06.18)
- 鶏白湯そば 純(2023.06.14)
コメント