« いい夫婦 | トップページ | らーめん川藤屋 三条河原町店 【京都ラーメン紀行】 »

福知山マラソン2009 伴走

091123昨年は行かなかったので2年ぶりの福知山マラソン訪問となった。今回は普段のお相手N氏の伴走。サブスリー狙いだったら断るつもりだったが、そんなに速くないとのこと。途中交代なし、気合いの全区間伴走である。

朝方は曇りか霧がかかったような天気だったが、それほど寒くなく、これは後半晴れて暑くなると予想して、ウエアをロングタイツからスパッツに変更し、また日焼け止めを塗っておいた。

だいたいの目標は3時間30分程度、キロ4:30ペースで行こうというプランだったが、いざ走り出してみるとキロ4:15ぐらいの速度が出てしまった。まあそれで行けるところまで行ってみたら、次第にキロ4:30ちょいぐらいに落ち着いた。そして予想通り晴れて暑くなってきた。

しかし30km以降、あろうことか自分の方がペース維持できなくなり、キロ5分近くまで低下。最後はキロ5分もオーバーして、歩きこそ入らなかったものの3時間13分までかかってのゴールとなった。当初目標は十分にクリアしているのだが、この走りでは来月防府ではサブスリーも危ういのではないかという状況だ。

ちなみに翌日の仕事が綾部出張なので、今晩は福知山市内に宿泊することにした。打ち上げのラン仲間が電車に乗って帰るのを見送った後、宿まで戻るのだが、商店街らしき通りにも道行く人の姿は皆無で、余計に強く寒さを感じた。

|

« いい夫婦 | トップページ | らーめん川藤屋 三条河原町店 【京都ラーメン紀行】 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

伴走、お疲れさまでした。
久しぶりでしたね。
序盤の渋滞で、よぉやく追いついた時に、サブスリーペースじゃないってお聞きした時は、ちょっとショックでした・・・。(笑)
引っ張っていただきたかったのですが・・・。
また、よろしくです。

投稿: HASE | 2009/11/27 04:27

ご無沙汰してます。お疲れ様でした。
確かに、ブラインド部門は速い遅いに関わらず必ずAブロックからスタートできる優遇措置があるので、キロ4:20と決して遅くはないペースでもかなり抜かれまくりました。ガッカリさせてすみません

投稿: くりりん | 2009/11/28 00:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福知山マラソン2009 伴走:

» 第19回福知山マラソン -Price You Pay- [Land of Hope and Dreams]
前日、綾部に宿泊して大会に臨む。金哲彦氏の『3時間台で完走するマラソン』に従い、ビールを飲まずに就寝した(寝つきをよくするためにメラト... [続きを読む]

受信: 2009/11/26 22:37

« いい夫婦 | トップページ | らーめん川藤屋 三条河原町店 【京都ラーメン紀行】 »