幸麺亭これでもかっ!! 【京都ラーメン紀行】
自宅のポストに1枚のチラシが入っていて、ラーメン屋と居酒屋の広告となっていた。シルバーウイークの4日間は一定のラーメン・チャーハンは全て500円でご奉仕とのこと。これは私に対する挑戦状かっ
ということで、急遽スクランブル発進。
五条通のイオンモールから南に下がったところにある「幸麺亭これでもかっ!!」というちょっとふざけたネーミングの店。店内はカウンターと座敷席がいくつかあり、先客は1名。とりあえずここのスタンダードであろう塩黄そばを注文。大・中・小あるがどれも値段は一緒らしいので大に。しかも、その値段で1杯ドリンクサービスがあるというのでグラスビールもいただく。
出てきたラーメン、何じゃこりゃぁーっ
。モヤシがまさに店名のごとくこれでもかっ、と積まれている。これはかつて高田馬場で見たラーメン二郎と並ぶほどのインパクトである。あまりにもモヤシが多いので、それを除けるための取り皿も用意されている。
確かにこのまままともに上からモヤシを食っていくと、麺にたどり着く頃には伸びてしまうので、先にモヤシを別皿に移してようやくラーメン部分を掘り当てる。スープはごく普通の透明な塩ラーメン。麺は黄色のこれまたごくノーマルな麺。大量のモヤシだが、モヤシだけではなくで若干ではあるが肉も混じっている。ラーメン自体は正直言って特筆する程のことは何もない。ただ、この分量とコストパフォーマンス(今日の特別料金でない場合でも650円)はかなり異彩を放っているといえよう。
塩黄そば(大)(ワンドリンクサービス付き) 500円
他にもチャーハンとか焼きそばとかがあるようだが、他の客の様子を見ると同様に大量。とにかく安くて腹一杯になりたい場合は適しているだろう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 貝だし麺 きた田(2025.06.09)
- 箕面湯元水春2025(2025.06.08)
- らぁ麺 櫻井(2025.05.29)
- 漫天兄弟(2025.05.20)
コメント