元祖ラーメン大栄 【京都ラーメン紀行】
朝晩めっきり涼しくなって、ますますラーメン向きのシーズンが到来しようとしている。というわけで今宵向かったのは河原町丸太町を少し上がったところにある「元祖ラーメン大栄」を訪れた。中はカウンターのみで10席ちょっとの店構え。先客は3名ほどいた。中年と呼ぶにはもうちょっと若いぐらいの男女2人が店を切り盛りしている。
ノーマルのラーメンでもよかったのだが何となくチャーシュー麺を注文。しょうゆかみその選択肢があるが、しょうゆにした。
待つことしばし、出てきたのがこちら。鉢いっぱいにちりばめられたチャーシューとネギ。その下にはもやしが乗っている。見た目はスタンダード、やや濁りがある。自分にとってはちょっとばかり塩気が強い気もしたが、そつなくまとめたしょうゆラーメンである。麺は普通の太さ、やや白に近いストレート麺。
そしてチャーシューだが、調理時に観察したところでは注文を受けてからスライスしているようである。薄目のスライスなのだが、シコシコと弾力のある歯ごたえを楽しめる上出来のチャーシューである。これはチャーシュー麺にして正解だ。
チャーシュー麺 850円
後で調べてところでは、ラーメン大栄という有名店がかつてあったそうで、ここはその流れを汲むところらしい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 一政(古川橋)(2023.02.26)
- ずんどう屋 八尾志紀店(2023.01.03)
- らーめん梅家(2022.06.23)
- ヴァスコ・ダ・ガマ(2022.04.28)
- 彩色ラーメンきんせい イオンタウン茨木太田店(2022.04.24)
コメント