なにわ健康ランド 湯~トピア
くりりん盆に帰らず。といいつつも京都市内の温泉はほぼ行き尽くしてしまったので、大阪方面へ遠征。北摂・河内北部もほぼ制圧しつつあるので、アプローチが不便なところばかりが最後に残ってくる。
そんな中、今日目指したのは近鉄布施駅近くの「なにわ健康ランド 湯~トピア」。とはいえ京都からでは遠すぎるので、天六まで電車ワープのうえで走ること約1時間。炎天下を覚悟したが意外と曇っていた。
料金は1050円。1階のフロントで受付した後、男性は6階のロッカールームへ行き、5階にある男性用浴場へ移動というシステムになっている。浴室はかなりゆったりめになっていて、檜風呂、ジェットバス、薬湯、サウナに水風呂もあるのだが、どう見ても天然温泉ではない。別府の湯と案内された浴槽もあるのだが、掲示に「まるで天然温泉に浸かったような効果」云々と書かれており、天然温泉でないことを明らかにしている。
他のフロアには、マッサージルームや飲食店も入っていて、入館時に渡されたタグの番号で退館時精算となる。それにしても、外の看板に書かれていた「有名温泉直送湯」とか「露天風呂」といった記述は存在しなかったので看板に偽りありと言わざるを得ない。
★★☆☆☆ 天然温泉がなければ★2つ以上はやれない。
24時間営業でソファーが置かれた休憩室もあり、安価に夜明かしするのには便利だろう。ただ、布施に用があるとは考えにくいが。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント