浜田温泉
阪神久寿川駅から徒歩5分ほどのところにある「浜田温泉 甲子園旭泉の湯」を訪れた。阪神地区には、銭湯料金なのに上質な天然温泉が湧いている銭湯が何軒かあり、ここもその一つである。分類的にはナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・アルカリ性・高温泉)となっている。料金は410円。近年にリニューアルしたそうで、外観、内装とも結構きれいである。
浴室に入ってみると、白湯の普通の浴槽の他に温泉浴槽がある。さらに、露天風呂があってこちらの方が広い天然温泉浴槽となっている。泉質は無色(ひょっとしてごく薄い黄色?)透明無味、かすかに硫黄のような鉱物臭。細かい気泡もただよっておりしばらく浸かっていると泡がたくさん体にへばりつく。滝のようにして流れ出てくる岩場にも茶色い析出物がこびりついている。
四要素の掲示が見あたらなかったのだが、源泉温度が43℃と高めなので加温の必要はないだろう。塩素臭もなかったので消毒はしていないか、していてもごく微量だろう。他に深くてゆったりめの水風呂もある。サウナは別料金。土地柄か入れ墨を入れたオッチャンも複数名見かけた。
★★★★☆ かなり5に近い★4つ。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント