栄温泉 うしの湯
今日は綾部に出張。丸一日かかって仕事を終えてそのまま綾部に泊まりだ。
というわけで、この前綾部駅前にあるのを確認していた「栄温泉 うしの湯」を訪れた。料金は700円だが、たまたま近くの店で夕食した際に100円割引券をゲット。
2008年夏頃にできたばかりとあってまだ新しい。下駄箱の鍵と交換でロッカーキーをもらい、料金は退出時精算というシステムになっている。貸しバスタオル一枚が無料で渡された。
3階にある浴室もまだ真新しく、カラン等の設備もきれい。ただ、肝心のお湯は掲示によれば加水あり、加温あり、循環あり、消毒ありの四重苦。実際浸かってみても無色透明無味無臭、ヌルヌル感もなしと特徴なし。ガラガラなせいか塩素臭は全く気にならない。
半露天の浴槽には「岩風呂」と掲げているが、全然そんな雰囲気のかけらもない。他にはドライサウナ、ミストサウナに水風呂がある。水風呂はちょっと狭くて浅い。
★★★☆☆ 泉質的にはせいぜい★2つだが、施設整備と割引、交通の便の良さでおまけ。
2階に休憩所があり、軽食などもできるようなのだが、ガラガラだった。まあ平日の夕方ならこんなもんだろうか。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 八尾温泉 喜多の湯(2023.01.03)
- 美健SPA 湯櫻(2022.12.04)
- 箱根ツアー2022(その2)(2022.07.30)
- 神州温泉 あるごの湯(2022.04.10)
- 延羽の湯 鶴橋店(2022.03.21)
コメント