元祖熊本黒拉麺 清正 京都二条店 【京都ラーメン紀行】
二条駅前のBivi二条の中にもう一軒ラーメン店があるので訪れてみた。熊本黒拉麺と名乗っていて、さらになぜか横浜醤油とんこつ「浜の狼」と対決中との看板が掲げてあってコンセプトがよくわからない。同じ店で出しているのなら対決にならないような気もするが。店の中はカウンターとテーブル席がいくつか。
熊本か横浜か迷うところだが、横浜ラーメンを選択。店の前の掲示には「家系ラーメン」という横浜の吉村家を源流とするラーメンだとの説明がされていた。
注文の段階で、麺の堅さ、油の量、味の濃さを選択できるそうなので、堅め、ふつう、ふつうをリクエスト。それで出てきたラーメンは、見た目は濁りのあるしょうゆである。大きなノりとチャーシュー、ほうれん草が入っている。
スープの味がかなり辛い。しょうゆ辛さが効きすぎて、ダシのうまみがよくわからなかった。麺は平べったくてかなり太くわずかに縮れた麺。解説では平太ストレート麺と示されていた。堅めにしたおかげでかなりのかみ応え。これぐらいがちょうどよい。しかし、最後までスープの塩辛さに振り回された感じ。当然飲み干す気にはなれず。
横浜ラーメン 650円
やっぱり熊本ラーメンの方がよかったかな。そのためにはまた試してみないと。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東海道・北陸大回りツアー(2)(2023.09.14)
- 東海道・北陸大回りツアー(1)(2023.09.13)
- おくひだ・あずみのツアー(グルメ編)(2023.08.14)
- たいわん紀行(グルメ編)(2023.08.06)
- ばっこ志(2023.06.25)
コメント
♪(o ̄∇ ̄)/こんばんはー。
参考になりましたぁぁぁ。笑
投稿: ちひろちゃん | 2009/07/30 19:49