« 餃子の王将 府庁前店 【京都ラーメン紀行】 | トップページ | 一風堂 錦小路店 【京都ラーメン紀行】 »

半年ぶりの東京出張

090616_1昨年10月頃以来半年ぶりに東京出張。JR東海EX予約のポイントが800点しかなかったので、のぞみではなくひかりのグリーン車に乗車。のぞみグリーンは1000点必要なのだ。

あとでダイヤをよく見直したら、30分後のひかりにしておけば700系車両のグリーン車に乗れたのか…しまった。

090616_2東京駅で昼食にしたが、改札内にもグランスタというモールができていた。しかしここではなくキッチンストリートの天ぱちという店で江戸前天丼をいただく。980円也。やはり東京は物価が高い。

他に東京ラーメンストリートというところもあるようだが、6/17オープンとのポスター。残念、1日早かった。

仕事の方は予定より押してしまったので、すぐに皇居に走りに行ったが、2周しかできなかった。最近の皇居はランニングバブル状態で超混雑といううわさを聞いていたのだが、この日は拍子抜けするほど空いていた。結構激しい雷雨が降ったからのようだが、自分が走るときには、すでに小止みになっていた。

そしてラン後は神田駅近くの居酒屋で10名を超えるラン仲間での飲み会。一応自分を歓迎するという名目にはなっているが、初めましての人が4人ほどいたのはご愛敬。で、飲んでいる間も窓から遠くで雷雲がビカビカ光っていた。

そしてこんなこともあろうかと、ホテルは神田駅前のところを予約済みなのであった。


翌日は朝から丸一日仕事、帰りの新幹線は狙い澄ましてN700系を予約して乗る。尾灯が前照灯に変わる瞬間をずっと待っていたのだが、発車直前までなかなか変わらないようだ。N700の前照灯はかなり青白い色をしている。(表示されない場合の動画はこちら

|

« 餃子の王将 府庁前店 【京都ラーメン紀行】 | トップページ | 一風堂 錦小路店 【京都ラーメン紀行】 »

ランニング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

お、東京出張でしたか。
皇居ランもちゃんと抑えているなんて流石
ミニモニには、あのグリーン車は頂けなくってですね、
フットレストに足を乗せれば、ヘッドレストに届かない
ヘッドレストに頭を合わせれば、フットレストに届かない

なんで、今までEX予約のポイントは3000ポイントは軽く使わずに捨てております、アハッ。
神田泊なんて飲み会にも気合入ってますね~!
私なら21時半の最終N700。結構常連デス

投稿: ハル | 2009/06/19 12:49

コメントありがうとございます。3000ポイントも捨てているなんてもったいない。ただ、確かにあのポイントはグリーン車に無料でアップグレードできるだけで、運賃や特急料金自体は値段変わらないんですよね。この点航空会社のマイレージとは決定的に違います。唯一利用価値があるのは、直前の列車変更の際に、普通車は満席だけどグリーン車には空きがある、というときにポイント発動というときぐらいでしょうか。

投稿: くりりん | 2009/06/20 23:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半年ぶりの東京出張:

« 餃子の王将 府庁前店 【京都ラーメン紀行】 | トップページ | 一風堂 錦小路店 【京都ラーメン紀行】 »