鳳林 【京都ラーメン紀行】
わか練が解散となる地下鉄丸太町駅の入り口のすぐ向かい、烏丸丸太町南東角にある「鳳林」を訪れる。わか練草創期に一度訪れた覚えがあるが、それ以来の来訪か。
店内はテーブル席にカウンター席、サラリーマン姿の客でかなり満員に近い盛況ぶりだ。
注文したのはみそ野菜ラーメン。栄養が偏らないようちょっとでも野菜を食わねば。出てきたラーメンにはまずプンと香ばしい香りが漂う。どうやらごま油を使っているようだ。見た目はそれ程濃い色ではないが、きちんとみそ味で、ごくわずかに唐辛子の粉が混じっているようでちょっとだけピリ辛。
麺は色の濃い中ぐらいの太さの縮れ麺。歯ごたえはやや柔らかめか。具には白菜、もやし、玉ねぎ、ニンジン、しいたけ、うずら卵に豚肉といろいろ入っている。それで、味噌による保温効果が高いためか、スープも麺も具もかなり熱い。また口の中をヤケドしてしまった。
みそ野菜ラーメン 800円
辛みそラーメンってのもあったのね。今度はこちらにせねば。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東海道・北陸大回りツアー(2)(2023.09.14)
- 東海道・北陸大回りツアー(1)(2023.09.13)
- おくひだ・あずみのツアー(グルメ編)(2023.08.14)
- たいわん紀行(グルメ編)(2023.08.06)
- ばっこ志(2023.06.25)
コメント