曇のち雨・妙見山
先週に続けて今日も箕面-妙見山練習会となった。先週に比べ幾分気温はましだがそれでもやや肌寒い。今回は5名のパーティーで2名の先行グループを追う設定。
箕面は紅葉では有名だが桜は特に聞かない。それでも、走っている途中、山肌に桜が咲いているところが見て取れて美しい。
山頂に着いたあたりから雨がだんだん降ってきた。大雨ではないがこの時期の雨は寒い。走っていればしのげるが止まるとかなり厳しい。
それで、復路休憩はだいやすではなく先週発見したファミリーマートに寄ってみることに。
建物の中にイートインコーナーがあって、買ったものをそこで食べることができる。もちろん冷暖房完備。トイレも男女別についており出来たばかりだから当然きれい。外は雨だし、ここでほっこりしていると出たくなくなってしまう。これはだいやすさんは大幅に客を食われることになりそうだ。
復路高山登りのバトルは、2分先行のターゲットに9秒差で追いつけず。残念。
冷えた体を石橋温泉で温めていつもの王将へ。これでやっとビールを飲む気持ちが復活。今日は一人1400円也。これが王将グループ収益を上げている秘訣か。ちなみに石橋店にはゴマ団子は置いていない。
(まこてぃん日記「久々の妙見山」、ランナーけんあんのブログ「2週連続妙見へ」、走って☆飲んで!酔ってZzzz「妙見山」、走る事・そして飲む事。「今年2度目の妙見参り」へトラックバック)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 第26回全国視覚障害者駅伝大会(2023.10.29)
- 丹後ウルトラ応援ツアー(2023.09.18)
- 天然温泉 満月(2023.06.18)
- 高槻ハイキング&ジャズスト2023(2023.05.04)
- 高槻クロスカントリー2023(2023.03.12)
コメント