大豊ラーメン 【京都ラーメン紀行】
京都の繁華街、木屋町通りを三条から下がったところ、蛸薬師か錦小路あたりだと思うが、名前も付いていないような狭い路地の先にある店が「大豊ラーメン」である。木屋町通り沿いの看板を見つけないとわからないような狭い道だ。
店の中は狭く、ほとんどがカウンター席。端に小さいテーブルが1卓あるのみ。
出てきたラーメンは、脂は入っていないが少し濁ったしょうゆのスープ。ネギがたくさん盛られている。スープの味は若干濃いめ。麺は中細のストレート麺でコシがある。
黒豚チャーシューと看板などに書かれている。ノーマルのラーメンでもチャーシューが何枚が入っており、切り方は厚めで食べ応えがある。結構底の方に沈んでいるので、発掘しながら食べないと最後チャーシューばかりとなってしまう。
ラーメン 650円
店はオッチャンと若いおねーちゃんが切り盛り。おねーちゃんの日本語ちょっと怪しかったが、バイトの留学生だろうか。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 貝だし麺 きた田(2025.06.09)
- 箕面湯元水春2025(2025.06.08)
- らぁ麺 櫻井(2025.05.29)
- 漫天兄弟(2025.05.20)
コメント