« 和歌山市いちびりツアー | トップページ | 万豚記 京都錦小路店 【京都ラーメン紀行】 »

笑麺 【京都ラーメン紀行】

090415_1今日もラーメン。堀川下立売上ルにある「ラーメン笑麺(しょうめん)」を訪れる。入り口横の看板に、京都で生まれて16年 毎日食べても飽きない味 コラーゲンいっぱい鶏ガラスープ背脂醤油 と書かれていた。

中に入ると、カウンター席とテーブルがいくつかある。おっちゃんが一人で切り盛りしているようだ。

090415_2店の名前と同じ「笑麺」を注文。普通のラーメンに煮玉子と海苔がプラスされている。

看板に書かれたとおり、背脂しょうゆの典型的京都ラーメン。だが見た目の脂に反して味はとてもあっさり、辛さも控えめである。ラーメンはやや細め、やや縮れで色は白みが強い。もちもちとした食感がある。強烈なインパクトやクセはない。確かに毎日食べても飽きないという表現は当たっているかもしれない。うまくてもクセが強いものはさすがに毎日は食えんからな。スープを全部飲み干してしまった。

笑麺 850円

ノーマルのラーメンが650円なので、煮玉子と海苔だけで200円プラスというのは、ちょっとコストパフォーマンス的にはどうかな。

|

« 和歌山市いちびりツアー | トップページ | 万豚記 京都錦小路店 【京都ラーメン紀行】 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑麺 【京都ラーメン紀行】:

« 和歌山市いちびりツアー | トップページ | 万豚記 京都錦小路店 【京都ラーメン紀行】 »