新福菜館 三条店 【京都ラーメン紀行】
今宵もラーメン。堀川三条東入ルにある新福菜館・三条店を訪れる。新福菜館といえば京都駅近くの塩小路高倉にある本店が超有名だが、ここはそのフランチャイズ店ということだろうか。夜8時までしか開いていないので、早めに仕事が終わったときでないと入れない。
ここのラーメンはまずびっくりするのがスープの色。どす黒いしょうゆベースである。見た目の割には味は大変あっさり。背脂などが入ったいわゆる京都ラーメンとは別系統である。
麺は中太のストレート。たいへん食べ応えがある。そして、ラーメン並であるにもかかわらず、チャーシューがたっぷり入っていて、他の店ならチャーシュー麺と呼んでもいいぐらいたくさんいただける。メンマは入っておらず、欲しい場合は100円プラスの「たけ入り」で注文することになる。
チャーハンはセットで頼むと小サイズが来るのだが、小でも十分な量だ。ああいかん、またカロリーオーバー。
今度は本店も行ってみないとな。
ラーメン(並)+チャーハンセット 900円
(ラーメン単品は600円)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 貝だし麺 きた田(2025.06.09)
- 箕面湯元水春2025(2025.06.08)
- らぁ麺 櫻井(2025.05.29)
- 漫天兄弟(2025.05.20)
コメント