つるの湯
今日は未明に春一番が吹いて、異様な暖かさとなった。お風呂を目指して走るが、半袖、ハーフタイツで十分である。
国道24号線沿いを進んで、伏見のあたりで国道をそれたところに、「つるの湯」がある。ここは天然温泉ではない。料金は銭湯料金の410円。昼2時からの開店で、2時半ぐらいに着いたのだが既にそれなりに客が入っていた。
1階部分にジェットバスや寝湯、電気風呂があるがどれも浴槽が狭い。混雑してたら難儀するかもしれない。2階に上がると、露天風呂にサウナと水風呂がある。露天も浴槽は狭く、2、3人も入ればいっぱい。入浴剤を入れたミルク風呂となっていた。サウナも入り口は狭いが中はまあ普通の広さ。水風呂は広くて冷たくてよい。
★★☆☆☆ 銭湯にしては上出来の★2つ。
帰りは最寄りのバス停からバスに乗るが、直通はないので京都駅でバス路線乗り換え。待ち時間も入れると走った場合と大して時間が変わらなかった。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント