みずほの湯
連休中いちばん天気がましだろうと思われるこの日に、琵琶湖方面へ温泉目指してGO。目標は守山市にある「みずほの湯」。交通手段はJR琵琶湖線守山駅からバスとあるが、本数が少なくて使い物にならないので、ここはやはり走って行くしかない。守山駅からジャーニーランで40分少々、そろそろ琵琶湖大橋という辺りに温泉を発見。
温泉手形利用のため、料金650円はタダにしてもらってありがたく入場。浴場入ってすぐのところに源泉浴槽があった。温泉利用だが循環ありの他の浴槽に比べ、源泉浴槽は若干ぬるめ。また、色は薄黄色で、他の浴槽は透明だったが源泉は少し濁りがあった。においはほとんど感じられず、味もよくわからない。ヌルヌル感もなし。浴槽縁に付いている析出物もあるかないかほとんどわからない程度で、温泉らしさとしては色以外パンチ力に欠ける。ただ、しばらく浸かっているとぬるいのに汗がよく出てくるので、それなりの効果はあるのだろうか。
2階にごく小さいが露天風呂あり、これは入浴剤を使っていてこの日はラベンダーの湯。3階にドライサウナ、スチームサウナ、水風呂がある。スーパー銭湯としてはまあ普通といったところだろう。
★★★☆☆ 全体的にインパクトが弱い感じの★3つ。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント