灘温泉(六甲道店)
新神戸で0系を見届けた後は、六甲道駅に降り立ち、駅近くにある灘温泉六甲道店を訪れた。銭湯料金で営業しているが立派な天然温泉である。
浴場はそれほど広くもないが、洗い場にシャンプー、ボディーソープが備え付けなのはありがたい。白湯の浴槽にジェットバスなど。白湯の方も塩素臭はしなくて、まろやかな感じだった。よく見ると白湯の湧出口のところに備長炭が山積みになっているので、これの効果かもしれない。
中程に温泉浴槽。色は薄い茶色、かすかに金気臭。わずかにダシのような味がする。わずかにヌルヌル感あり。掲示によれば加水なし、加温あり、循環濾過あり、消毒最低限だけあり。浴感は上々である。さらにちょっと奥に狭い源泉浴槽。2人入るのがやっと。こちらは源泉掛け流し100%だ。加温していないので水風呂に近い低温。色はさっきの温泉浴槽に比べると透明に近く、においはさらに強く、味はダシに加えて甘みが感じられる。そして炭酸泉の泡々が立ちこめている。
この源泉浴槽と温泉浴槽の交互浴がすばらしく良い。体がぽかぽかになった。最初気が付かなかったが、奥の方は露天になっており、同じ温泉浴槽があった。サウナもあるが別料金なので今回は利用せず。水風呂もあるがこの源泉浴槽で十分OKだ。
★★★★★ 文句なしの★5つ。風呂上がりに生ビール1杯いただき。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 祝・JR総持寺駅開業(2018.03.17)
- 日乃丸温泉(2018.03.11)
- 別府紀行2(2007.02.05)
- みゃーく紀行(温泉編) (2017.02.24)
- かじか荘(閉館)(2009.11.15)
コメント