りっかりっか湯
沖縄まで来てわざわざ温泉かよ、といわれそうだが、NAHAマラソン参加者用の割引があるので「りっかりっか湯」に寄ってみた。といっても貸しタオル付きで1100円ってのは高い。
中に入ってみるとごく一般的なスーパー銭湯だ。温水プール並みの塩素臭の歓迎を受ける。ジェットバスがいくつかあるが、足裏用の吹き出し口が片方止まっているなど細かいけど配慮してもらいたいものだ。
温泉浴槽は半露天風の場所にあった。若干暗いので定かではないがおそらく無色透明。味はかすかにダシのような味。内湯のようなひどい塩素臭はしなかった。浴槽の縁から底から全面までコールタールのように黒くなっていた。最初は防水用のコーキングかと思ったが、付き方からして析出物のようだ。というわけで一応温泉らしい要素は備えている。
他にサウナが3種類と水風呂。スーパー銭湯としてはまずまずの設備。ランナー応援のためかロビーにシークワーサージュースと黒糖がサービスで置いてあった。
★★☆☆☆ サービスは有り難いがやはりコストパフォーマンスに難あり★2つ
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント