さがの温泉 天山の湯
嵐山の混雑を抜け出したあとは、三条通り沿いに東へ進んで有栖川あたりにある「さがの温泉 天山の湯」を訪れる。
入ってすぐのところに源泉の湧き出る器があって、さも飲んでくださいといわんばかり。飲んでみると、しょっぱくて、わずかに苦みあり。これは期待できそうだ。
入浴料は1000円。内湯のジェットバスは普通の白湯。サウナと水風呂もある。お目当ての温泉浴槽は露天スペースにあった。茶色く濁った湯で、うがい薬系のにおい。味は先に確かめたとおりしょっぱい。ヌルヌル感はなし。
湯温41℃と控えめだが、しばらく浸かっていると汗が出てくる。さすが熱の湯といわれるだけのことはある。壺湯が2つあってこれも源泉。色が薄いのはより新鮮だからか。この湯は空気に触れると鉄分が酸化して茶色くなるタイプ。それが証拠に最初の飲用の源泉は透明だった。ほかに人工だが炭酸泉もあって、ダブル効果で風呂から上がった後も汗が引かない。
★★★★★ 期待通りの秀逸な湯。★5つ。
帰りは嵐電に乗る。電車は嵐山からの帰り客で満員。「癒しの嵐電」とアピールしているが、これではちっとも癒されんではないか。
| 固定リンク
« 嵐山の紅葉 | トップページ | やまとの湯 大正店 »
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント
ばったりお会いするとは思いませんでした。
中でご一緒することはないと思い、お先に失礼してすみません。
ここは私の生活圏内でして、お隣のスーパーは常の買い物御用達です。
投稿: まりも | 2008/11/24 15:04