じゃがポックル≒Jagabee
先の北海道マラソンで入手に散々苦労した「じゃがポックル」だが、実は同じカルビーが発売している「Jagabee」(ジャガビー)とよく似ているそうなのだ。というわけで、まだ残っていたじゃがポックルとコンビニでも売っているJagabeeを比べてみることにした。パッケージは全然違う感じだ。
中をあけて比べてみると、確かにそっくりだ。どちらがじゃがポックルだかわかるだろうか。右がじゃがポックル、左がJagabeeである。
食べてみると、食感もほとんど違いがわからない。心もちじゃがポックルの方が上品な塩味のような気もするが、目隠しして出されたらおそらく判別不能だろう。
というわけで、じゃがポックルをまだ食べたことがないが、是非ともどんなものか知りたいという向きには、とりあえずコンビニでJagabeeを買ってみるというのも手だろう。1個150円弱と、この手の菓子にしては若干高め。まあそもそもこのJagabeeは、じゃがポックルの技術を量産型全国普及版として作ったものらしいので、似ていて当然なのだが。
(しげおっちのメモ帳「ジャガビー」にトラックバック)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 一政(古川橋)(2023.02.26)
- ずんどう屋 八尾志紀店(2023.01.03)
- らーめん梅家(2022.06.23)
- ヴァスコ・ダ・ガマ(2022.04.28)
- 彩色ラーメンきんせい イオンタウン茨木太田店(2022.04.24)
コメント
じゃがポックル1度だけ食べたことがあります!!
おいしかった。jagabeeは何度も食べたことありますが、、、比較してみませんでした。
さすがくりりんさんですね。
ちなみに花畑牧場のキャラメルはゲットしましたか?
snow
投稿: snow | 2008/09/14 13:47
コメントありがとうございます。ネットで調べてみると、同じことをしている人は結構いるようで
。
それと、カルビーのHPにもズバリ違いは何かがQ&Aに書かれていました。
http://www.calbee.co.jp/soudanshitsu/faq/faq.php
花畑牧場の生キャラメル、新千歳空港で2時間待ちとかで並んでいる行列を見てあきらめました。いくらなんでもあれは異常でしょう。
投稿: くりりん | 2008/09/15 17:46
私も昨晩買って食べましたぁ。
美味しかったけど 割高ですねぇ。
でも これにしとくと減量になるかも(汗;)
投稿: たけした | 2008/09/16 10:40