久々の北海道
2年ぶり8回目の北海道マラソン出場のため北海道へ。伊丹空港でうろうろしていたら、100円で利き酒できるコーナーを発見。JAL側の端にあるので興味のある方はどうぞ。
久々に飛行機に乗ってみて何か違うなと感じたこと。まず一点めが、以前は搭乗券が磁気ストライプの入った紙だったのに、2次元バーコードに変わってセンサーにかざすようになったこと。搭乗口を通ると、前は搭乗券が半券になって出てきたのだが、今は座席場所を示す紙が出てくるのを取るようになった。何か紙の枚数が増えるし紙質も安っぽくて、ありがたみが薄れた感じだ。
二点目は、いつもは非常口や緊急脱出時の説明があるのだが、その前に、携帯使用や喫煙、座席のリクライニング、テーブルを戻さないなど安全を妨げる行為は、単にマナーの問題でなはく罰則の対象だとかなりキツイ口調で伝えるビデオが流れたこと。こんなことしなきゃいかんぐらい乗客の質が悪くなっているのか。
ようやく飛び立っても、あいにくの天気で雲ばかりで、窓際の席にした意味なし。
新千歳に着いて、今回最大のミッションである「じゃがポックル」の入手を試みたが、どの店に聞いても、売り切れ・次回入荷不明の繰り返し。ううむ、じゃがポックルおそるべし。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- たいわん紀行(グルメ編)(2023.08.06)
- たいわん紀行(鉄道編)(2023.08.05)
- たいわん紀行(温泉編)(2023.08.04)
- たいわん紀行(総括編・2)(2023.08.05)
コメント