テルメ龍宮
急に雨まじりの天気となってしまったので、走っていくのは控えて、大阪・朝潮橋近くの「テルメ龍宮」を訪れた。
地下鉄中央線朝潮橋駅から徒歩10分とのことだが、市バスの停留所の方が近いようなので大阪駅から88系統天保山行きのバスに乗車。45分ほどで港晴停留所に到着、徒歩1分でテルメ龍宮に到着。料金は普通の銭湯。
構えは普通の銭湯なのだが、奥に天然温泉の浴槽あり。少し茶色に濁っていて、ヨウ素系の金属臭。加水・加温はなしだが消毒ありとのこと。なめてみるとしょっぱい、立派な天然温泉。他にも酸素含有率40%のスチームサウナだとか地下の浴室だとか、銭湯料金でこれだけ楽しめれば十分という感じであった。
★★★★★ ちょっと甘いが★5つ。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント