« 嗚呼うつろいの大阪空港 | トップページ | 料理教室2 »

京都北白川 不動温泉

080802_1今日も朝からワンウェイ温泉ランを敢行。先日も行った北白川なのだが、隣にある不動温泉にはまだ入っていなかったので、同じコースをまた走る。これでは短いと前も思っていたので、一旦温泉を通り越して県境まで行ってみた。しかしそれでも四条河原町から40分少々。いかに滋賀県が京都と近いかを体感。

080802_2こちらの温泉はお堂と一体となっているような感じ。というよりも元々不動明王を祀る境内から温泉が湧いてきたので作られた温泉場のようだ。施設の姐さんがやたら愛想がいい。まずは冷たく冷やした源泉を飲ませてもらって、いざ風呂場へ。

施設自体ははっきり言って古ぼけている。別府の共同湯を思い起こさせるつくり。ここもラジウム温泉なので、蒸気を含めて体に取り入れることが大事だから、窓も開け放つことはしない。先日同様、ラジウム温泉は無色無味無臭なのでこれがほんとに温泉なんだろうかという不安にかられるが、ちょっと浸かっただけで汗が止まらない。塩味系の熱の湯とよばれる温泉と同じ様な反応だ。

風呂から上がると、空調の効いた休憩室があり、何と一日中過ごしてもよいのだとか。もちろん再度風呂に入り直すのも自由。料金は1200円とやや高めだが、丸一日まったりと過ごせるのなら十分元は取れるのかもしれない。

残念ながら次の予定もあるのでバスで帰ることとしたが、時刻表よりも10分も早く来やがって乗り損ねてしまった。許すまじ京都バス。その後の京阪バスで何とか下界へ降りることができた。

★★★☆☆ コストパフォーマンス的に★3つ。

|

« 嗚呼うつろいの大阪空港 | トップページ | 料理教室2 »

ランニング」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

すっかり温泉づいてますね。

京都バスが大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
乗る人が少ないせいか、結構定刻より早く来ることが多いです。多分北白川辺りの広いところで時間調整するつもりだったのかも。
乗ってしまえば、スイスイでいいんですけどね。

と、本筋と関係ないところでくいついて、さらに申し訳ありません。

投稿: まりも@京都バス愛乗者 | 2008/08/03 11:12

前回来たときは、予定時刻5分前にやってきたので要注意だなと思って、10分前にそろそろ出ようとしたところ、目の前を通り過ぎていきました。いくらなんでも10分はひどいやろ、しかもこれはきっと常習やろ。ただでさえ利用客離れであえいでいる僻地のバスこそ、こういうところしっかりしておかないと、ますます利用されなくなっちゃいますよ。

投稿: くりりん | 2008/08/07 00:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都北白川 不動温泉:

« 嗚呼うつろいの大阪空港 | トップページ | 料理教室2 »