鳥飼の里温泉
GWも最終日になったが、最後もやはり温泉を求めて安威川を下る。淀川新橋の北側のたもとに「鳥飼の里温泉」があるので行ってみた。
天然温泉掛け流しをうたっていて、確かにその通りなのだが、いかんせん低張性・弱アルカリ性・低温泉の単純温泉でこれといったパンチが効いておらず若干ありがたみが薄い。
それと、てっきり南茨木まで無料送迎バスが出ているものと思っていたのに、日祝は運休だと。仕方なく歩いて駅に向かい、途中で近鉄バスを捕まえたので茨木市まで乗っていった。送迎バスがないのでは練習会のゴールには使えんな。
★★★☆☆ これといった特徴なし。★3つ。
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 舞洲グランピング・再び(2020.11.07)
- みやまい紀行(2019.08.31)
- ほくりく紀行(前編)(2019.07.14)
- グリーンパーク想い出の森(2019.05.26)
- 横浜探訪(2019.05.17)
コメント
なんだーうちのすぐそばやん(笑)
来てたんなら寄って行けばよかったのにー。
そしたら家まで送ってあげたし。
母上に借りっぱなしのタッパーもついでに持って帰ってほしかった・・・。
(…と言いつつ、この日何をしてたか思い出せない・笑)
で、こんな近所なのにこのスパ銭行ったことありませーん!
投稿: いもうと | 2008/05/16 11:43
おう、バスがないと気づいた時点でよっぽど電話してやろうかと思ったが、茨木まで
乗せてもらう代わりに昼飯おごれとか言われたら却って高くつくのでやめたのだ
。
投稿: くりりん | 2008/05/18 09:17