日本科学未来館
お台場近くにある日本科学未来館を訪れてみた。ここにはメガスター2コスモスを擁するプラネタリウムがあるので、一度見ておきたかったものだ。初めてゆりかもめに乗った。
プラネタリウムの座席はわずか100席少々で、当日に予約券を入手しなければならない。開館の10時頃に到着すると既に長蛇の列で、かろうじてその日3回目14時からの上映の予約券を手にすることができた。
プラネタリウム以外にも展示がなされており、二足歩行ヒューマノイドロボットasimoの実演も見物。TV等ではよく見かけていたが、生アシモを見たのは初めて。それにしてもよく動く。よくできている。
肝心のプラネの方だが、せっかくのメガスター2の星空を生かすような展開は特段なく、地球が生命存在にとっていかに偶然の賜物で成り立っているかの話が続いた。どれも聞いたことのある内容ばかりで驚きはなし。生解説もなし。BGMが何かがらくたをかき鳴らして音にするもので、それはそれで芸術なのだろうが、プラネのヒーリングを期待する者としてはちょっと合わなかった感じだった。
未来館自体は、大人でも入場料500円(プラネ込み)と非常に良心的。子供に対しては200円と更に安く、無料開放日も設定されているようで、採算度外視でいかにたくさんの子供に見て欲しいかという意図が感じられた。展示物も、従来の科学館とは一風変わったものも見られた。ただ、例えばエコロジーについてなど、子供が普通に見ただけでその意図が伝わるかなぁ、ちょっと難しいかも、という感想だった。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- さどしま紀行(総括編・3)(2024.08.03)
- 祇園祭前祭2023曳き初め(2023.07.12)
- 高槻ハイキング&ジャズスト2023(2023.05.04)
- 祇園祭後祭宵々山2022(2022.07.22)
- 高槻ハイキング&ジャズスト2022(2022.05.03)
コメント
僕もこういうところ気になる人です。
明日からここでやる「地下展」にいつか行きたいなーと思ってます。かなり仕事がらみですが(笑)
投稿: しげおっち | 2007/09/21 22:21